• ABOUT US
  • JP
  • EN
カート
  • 検索
  • 閉じる
  • オリジナル製品 ORIGINAL PRODUCT PRODUCT PRODUCT
  • メカトロニクス新品 BRANDNEW PRODUCT
  • FEATURE FEATURE
  • メカトロニクス中古品 USED PRODUCT
  • NEWS NEWS
  • アカウント
  • カート
  • 検索
  • メニュー
ご利用ガイド お問い合わせ よくあるご質問 特集記事FEATURE ニュースリリースNEWS
サインイン マイページ さんのマイページ 購入履歴 ウォッチリスト マイカタログ マニュアル サインアウト

  • ALL
  • 技術解説
  • 機械をつくるキカイ
  • クリエーターたち
  • メカトロニクス
  1. HOME
  2. 特集

FEATURE

特集
  • ALL
  • 技術解説
  • 機械をつくるキカイ
  • クリエーターたち
  • メカトロニクス

「INARI M06/M12」による簡易ペンの成形

手動射出成形機「INARI M06/M12」を使用して、鉛筆の芯をインサートした簡易ペンを成形しました。データ作成から金型切削、射出成形までの一連の流れをご紹介します。

技術解説
2023.09.28

【わがままに作るケース】#02 スライドボリュームケースのつくり方

「GOIGOI」「MAGEMAGE」を使って、細くまっすぐなスリットの加工や鈍角曲げを施したスライドボリュームケースのつくり方をご紹介します。

技術解説
2023.02.20

【クリエーターたち】ロボットクリエーター 三宅巧馬 インタビュー

仕事と両立しながら「かわさきロボット競技会」現役選手として制作を続けるロボットクリエーター、三宅巧馬さんにお話を聞きました。

クリエーターたち
2022.08.22

2021年度 第11回「ものづくり文化展」最優秀賞 山下一樹(したーじゅ)インタビュー

2021年度 第11回「ものづくり文化展」で、最優秀賞を受賞された山下一樹さん(したーじゅ)にインタビューをしました。

クリエーターたち
2022.04.21

2021年度 第11回「ものづくり文化展」優秀賞 中山桃歌(project SEE MEDICINE) インタビュー

2021年度 第11回「ものづくり文化展」で、優秀賞を受賞された中山桃歌さん(project SEE MEDICINE)にインタビューをしました。

クリエーターたち
2022.04.15

バルブの種類と用途

バルブの種類ごとに接続図と動画を使ってわかりやすく解説しています。

メカトロニクス
2022.04.10

【機械をつくるキカイ】#03 電動チューブカッターのつくり方

「機械をつくるキカイ」シリーズ第三弾は、「KitMill」「MAGEMAGE」「アルマイトキット 彩」を使った自作チューブカッターのつくり方をご紹介します。

機械をつくるキカイ
2022.02.21

【クリエーターたち】colm 成田吉宣 インタビュー

オリジナルブランド「colm」を立ち上げ、CNCによる切削加工と伝統技法「革絞り」を組み合わせたレザーアイテムを展開するプロダクトデザイナー、成田吉宣さんにお話を聞きました。

クリエーターたち
2022.02.17

「KitMill」による基板加工

基板加工アタッチメント本体と、独自開発の基板加工専用刃物「土佐昌典VC」、「土佐昌典FT」の特徴、付属CAMソフト「ORIMIN PCB」についてご紹介します。

技術解説
2022.01.25

【機械をつくるキカイ】#02 電動ワイヤーストリッパーのつくり方

「機械をつくるキカイ」シリーズ第二弾は、「KitMill」「MAGEMAGE」「アルマイトキット 彩」を使った自作ワイヤーストリッパーのつくり方をご紹介します。

機械をつくるキカイ
2021.08.25

【機械をつくるキカイ】#01 バンドソーのつくり方

「機械をつくるキカイ」シリーズ第一弾は、「KitMill」「MAGEMAGE」「アルマイトキット 彩」を使った自作バンドソーのつくり方をご紹介します。

機械をつくるキカイ
2021.05.17

2020年度 第10回「ものづくり文化展」最優秀賞 小山篤 インタビュー

2020年度 第10回「ものづくり文化展」で、最優秀賞を受賞された小山篤さんにインタビューをしました。

クリエーターたち
2021.03.02

2020年度 第10回「ものづくり文化展」優秀賞 鈴木完吾 インタビュー

2020年度 第10回「ものづくり文化展」で、優秀賞を受賞された鈴木完吾さんにインタビューをしました。

クリエーターたち
2021.03.02

「KitMill」の使い方

自分で組み立てられるキット式のデスクトップ型CNCフライス「KitMill」シリーズの使い方。こちらでは見本として「KitMill CL100」を用いて、アルミ板を切削加工する場合の流れをご紹介します。

技術解説
2020.09.12

【わがままに作るケース】#01 板金加工機「GOIGOI」「MAGEMAGE」を使ったアンプケースの制作

見本としてアンプケースを作例に、「GOIGOI」「MAGEMAGE」「アルマイトキット 彩」を使った加工方法をご紹介します。

技術解説
2020.09.12
1 2 3 4
Membership
  • サインイン・新規登録
  • 当社製品マニュアル閲覧
  • 登録情報の確認・変更
Contents
  • 特集
  • ニュースリリース
  • 製品の見学・利用
Order
  • ご利用ガイド
  • お支払方法
  • 送料とお届け日
  • 送料とお届け日
  • お見積書の作成方法
  • 学校・官公庁のお客様へ
  • 事業者・企業のお客様へ
  • 営業カレンダー
Support
  • 保証規定
  • オンラインマニュアルの閲覧方法
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
Site Policy
  • プライバシーポリシー
  • 法律に基づく表示
About Us
  • ORIGINALMIND.CO.JP
  • 25th Let makers make.
  • ものづくり文化展
  • 保守部品.com
  • MISSIONMIND
  • 採用情報
icon-page-top
Membership
  • サインイン・新規登録
  • 当社製品マニュアル閲覧
  • 登録情報の確認・変更
Order
  • ご利用ガイド
  • お支払方法
  • 送料とお届け日
  • 営業カレンダー
Support
  • 保証規定
  • オンラインマニュアルの閲覧方法
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
Contents
  • 特集
  • ニュースリリース
Site Policy
  • プライバシーポリシー
About Us
  • ORIGINALMIND.CO.JP
  • 25th Let makers make.
  • ものづくり文化展
  • 保守部品.com
  • MISSIONMIND
icon-facebookicon-twittericon-instagramicon-youtube
icon-facebookicon-twittericon-instagramicon-youtube
© ORIGINALMIND Inc. All Rights Reserved.