Sold Out
中央精機 自動X軸ステージ PSU-60
商品コード
51788
商品の概要と仕様
ステージ面サイズ:125×125mm
移動量:60mm(±30mm)
送りねじ:ボールねじ Φ8mm リード1mm
ステージ高さ:58mm
分解能:2μm/パルス(Full)、1μm/パルス(Half)
モーター:PH566-AM
モーターがブレーキ付き(DC24V)のため、電源OFFの時も位置を保持したい用途に最適です。
側面にマイクロスイッチ(CWリミット、CCWリミット)と、原点(フォトマイクロセンサ)が付いています。
最近のステージはフレームにアルミが使われることが多いのですが、このステージには鋼材が使われています。古いタイプではありますが、剛性の高いしっかりとしたステージです。
ドライバは付属しませんが、組み合わせ可能なドライバをご用意しております。あわせてご検討ください。
・メレック 5相ステッピングモータドライバ DB-5410
・オリエンタルモーター 5相ステッピングモータードライバ SD5107P3
・オリエンタルモーター 5相ステッピングモータードライバ UDK5107NW2
・オリエンタルモーター 5相ステッピングモータードライバ RKD507-A
・オリエンタルモーター 5相ステッピングモータードライバ UDX5107N
下記は接続例です。コントローラにArduino+CNCシールド(Amazonで現時点で2,630円)、ドライバにRKD507-Aを使用しています。「Arduinoでメカトロニクス製品を動かそう」では、Arduinoで動かす場合の詳細なご説明をしています。ぜひご覧ください。
※5相ステッピングモーターが10本リード線仕様となっているため、一見複雑な配線に見えますが、これはスター結線や新ペンタゴン結線など、あらゆる駆動方式のドライバに対応できるようになっているためです。
※回路図にはありませんが、運転時はブレーキにDC24Vを加えて、ブレーキを解除してあげる必要があります。(ブレーキに極性はありません。付属の黄色いケーブルにDC24Vを加えるだけで解除できます。)
移動量:60mm(±30mm)
送りねじ:ボールねじ Φ8mm リード1mm
ステージ高さ:58mm
分解能:2μm/パルス(Full)、1μm/パルス(Half)
モーター:PH566-AM
モーターがブレーキ付き(DC24V)のため、電源OFFの時も位置を保持したい用途に最適です。
側面にマイクロスイッチ(CWリミット、CCWリミット)と、原点(フォトマイクロセンサ)が付いています。
最近のステージはフレームにアルミが使われることが多いのですが、このステージには鋼材が使われています。古いタイプではありますが、剛性の高いしっかりとしたステージです。
ドライバは付属しませんが、組み合わせ可能なドライバをご用意しております。あわせてご検討ください。
・メレック 5相ステッピングモータドライバ DB-5410
・オリエンタルモーター 5相ステッピングモータードライバ SD5107P3
・オリエンタルモーター 5相ステッピングモータードライバ UDK5107NW2
・オリエンタルモーター 5相ステッピングモータードライバ RKD507-A
・オリエンタルモーター 5相ステッピングモータードライバ UDX5107N
下記は接続例です。コントローラにArduino+CNCシールド(Amazonで現時点で2,630円)、ドライバにRKD507-Aを使用しています。「Arduinoでメカトロニクス製品を動かそう」では、Arduinoで動かす場合の詳細なご説明をしています。ぜひご覧ください。
※5相ステッピングモーターが10本リード線仕様となっているため、一見複雑な配線に見えますが、これはスター結線や新ペンタゴン結線など、あらゆる駆動方式のドライバに対応できるようになっているためです。
※回路図にはありませんが、運転時はブレーキにDC24Vを加えて、ブレーキを解除してあげる必要があります。(ブレーキに極性はありません。付属の黄色いケーブルにDC24Vを加えるだけで解除できます。)
商品の状態
多少汚れやキズがありますが、精度は保たれています。
実際にドライバ(DB-5410)に接続し、正確な位置決め運転ができること、及び、マイクロスイッチやセンサが正常に動作することを確認しています。
ドライバは付属しません。
コネクタ(16P)を1個、及び、ブレーキ用のケーブルを1本付属します。
実際にドライバ(DB-5410)に接続し、正確な位置決め運転ができること、及び、マイクロスイッチやセンサが正常に動作することを確認しています。
ドライバは付属しません。
コネクタ(16P)を1個、及び、ブレーキ用のケーブルを1本付属します。
在庫数
売り切れ