Recruit
リサイクル部
なにをやっているのか | 私たちは中古のFA製品(工場の自動化に使われる部品)を企業から買い取り、それを整備した上でネット販売しています。 販売サイトは2つあり、ひとつはORIGINALMIND.CO.JP、もうひとつは保守部品.COMになります。 ORIGINALMIND.CO.JPの利用者は、個人のお客様が多く、ロボットや工作機械の自作など、趣味のものづくりにご利用いただいています。一方、保守部品.COMの利用者は、製造業のお客様がほとんどで、自社の生産ラインが故障した時の代替品等にご利用いただいています。 どちらの場合も、仕入れたものを単に流し売りすることはありません。専門技術を持った技術者が厳しい目を持って確実な動作確認をした上で販売しています。 |
---|---|
なぜやるのか | 私たちが中古のFA製品を販売をするようになったのは、今から23年前の1997年です。そのきっかけは、「動くものをつくる楽しさ」「微弱な電気信号をダイナミックなメカの動きに変える楽しさ」を提供したいという思いからでした。 動くものを作り上げたときの感動と喜び。これはランプを点灯させたりブザーを鳴らすだけの工作に比べて何倍もの感動があります。私たちは、その感動を多くの人に味わってほしいと考えたのです。 しかし、多くの人にとってメカ部品は入手が難しいものです。もともと工場向けの製品ですから、一般的なホームセンターには陳列されていませんし、何より高額です。そこで私たちは、中古品を利用することで低価格を実現し、商品解説を充実させ、即日発送体制も整え、個人のお客様が気軽に利用できるサイトを作りました。以来、趣味でロボットや工作機械を自作する個人のお客様や、実験や研究活動に励む工業系大学のお客様などに広くご利用いただいています。 そうした活動を続ける中で、2017年からは新たに保守部品.COMというサイトを立ち上げました。これは製造業のお客様から、「シーケンサが壊れたので大至急送ってほしい」といったご連絡を何度も頂いたことがきっかけになっています。 製造業の中でも、特に社会インフラに携わる企業では、数十年にわたり同じ生産ラインを使い続けることがあります。それだけ長くラインを使っていると、老朽化に伴いどこかの部品が故障することがあります。ところが、その部品を交換しようと思っても、既にメーカーが生産を終了しており入手困難なことが多いのです。 生産ラインの停止は、その企業だけではなく社会的・経済的にも甚大な影響を与えます。そこで当社では、そうした部品の入手にお困りのお客様に向けて、生産終了となったFA製品のラインナップを充実させていきました。そうして立ち上げたのが保守部品.COMです。以来、専門技術を持った技術者による確実な動作確認を行い、一刻も早い修復にご協力できるよう努力し続けています。 |
どうやっているのか | 3年ほど前の1月1日にこんなことがありました。 私はその日、地元の岡谷を離れて東京にいました。ちょうどお昼ごろだったか、突然私の携帯に、警備会社から電話が入りました。当社(岡谷)の警備をしてくれている警備会社からです。「元旦に電話なんて何だろう?不審者の侵入でもあったのだろうか?」と不安に思いながら電話に出ました。話を聞いてみると、「シーケンサを急いで購入したいという人が玄関の前にいる」というのです。 でも「なぜ警備会社の人がそれを私に連絡してくるのだろう?」と目をパチクリさせていたら、そのお客様は食品会社の人で、シーケンサの故障により生産ラインがストップして大変困窮し、いてもたってもいられず当社に来たのだそうです。でも元旦ですから当社には誰もいませんし、鍵も掛かっています。玄関を見たら警備会社のシールが貼ってあり、そこには電話番号が書いてあった。そこに電話して事情を説明し、警備会社を通して代表である私に繋がったというわけです。 そのとき私は東京におり、お客様対応をすることができなかったので、社員に電話して対応してもらいました。社員も元旦から駆り出されて大変だったとは思うのですが、そのお客様は探していたシーケンサを入手することができ大変喜んでいらしたそうです。おそらくコンビニに納品している関係で、元旦であっても生産ラインを止めるわけにはいかなかったのでしょう。 一般的に中古品というと、新しい製品に比べてあまり価値がないと思われがちです。でも当社においてはその逆です。古いからこそ価値があります。新しい製品ならばいつでも同じものが手に入ります。ところが古い製品であればあるほど、メーカーが生産を終了してしまい、同じものを入手することが困難になってきます。そういう時こそが私たちの出番です。私たちは生産終了した製品を豊富に揃え、確実な動作確認を行い、一刻も早い設備の復旧に協力できるよう努めています。 生産ラインの停止は膨大な損失を招きます。故障で困っているお客様が、このように当社のサービスによって復旧し、安心したときの表情を見ることは私たちにとって大きなやりがいですし、それが私たちの使命でもあります。 |
職種 | FA製品(工場の自動化に使われる製品)の動作確認技術者 |
配属部署 | リサイクル部 |
仕事内容 | 私たちは中古のFA製品(工場の自動化に使われる部品)を企業から買い取り、それを整備した上でネット販売しています。販売サイトは2つあり、ひとつはORIGINALMIND.CO.JP、もうひとつは保守部品.COMになります。 今回の募集職種は、買い取った中古FA製品が正常に動作するかを測定器等を使って動作確認をする仕事です。シーケンサやタッチパネル、サーボドライバといった製品は、実際にプログラミングをしたり、パラメータの設定をして確認することがあります。 最初は上司が付き添って指導を行いますが、製品の種類は無限にあります。慣れてきたら自分で動作確認方法を確立し、どんなものでも対応できるよう技術力向上に努めていただきます。 |
この仕事の やりがい | https://www.facebook.com/watch/?v=1278602765511316 この動画は「よみがえる銘機 ~技術者たちの英知は錆ない~」という動画で、当社で3年ほど前に制作した動画です。ここまで大きな修復作業をすることは滅多にありませんが、このように古いものを再生することに喜びを感じることのできる人には、とてもやりがいのある仕事です。 また、故障で困っているお客様が、当社のサービスによって復旧し、安心した時の表情を見ることも私たちにとって大きなやりがいです。 |
求める人物像 | 中古品は文字通り古い製品ですから、あまり価値がないように見えますが、そうではありません。私たちの扱う中古品は、古いからこそ価値があります。 多くのお客様は故障した部品と同じものを求めています。なぜならシーケンサやタッチパネル等の部品には、内部にプログラムやパラメータが入力されており、壊れたからと言って簡単に新機種や他社製に切り替えるわけにはいかないからです。 プログラムを移植すればよいのですが、それには大変な手間が掛かる上に、移植ができたとしても、機械の動きに微妙なタイミングのズレなどが発生し、製造物の品質に大きく影響してしまいます。なので、故障したものと同じものが欲しいというお客様が多いのです。 しかし古いものであればあるほど、メーカーが生産を終了してしまい、同じものを入手することが困難になってきます。 そういう時こそ私たちの出番です。生産終了品を豊富に取り揃え、確実に動作する製品を提供し、一刻も早い生産ラインの復旧に協力する。それが当社の使命です。ですから私たちは、どんなものでも動作確認できるようなプロフェッショナルをめざす技術者を求めています。 |
必要な知識・経験 | FA製品について知識のある方、または、機械や電気について業務または趣味で経験のある方。 |
雇用形態 | 正社員 新卒(2021年3月、または、2022年3月卒業予定)、中途のいずれかの募集となります。 |
募集人員 | 1名 |
勤務地 | 長野県岡谷市山下町1-1-9 JR岡谷駅から歩いて15分 |
勤務時間 | 8:20~17:25 (労働8時間+休憩65分) リサイクル部の平均残業時間は20時間/月です。 |
休日休暇 | 年間休日123日 年5日有給休暇を一斉取得するため、年間休日数は実質128日です。 週休2日(土日)、祝日、GW、夏季、年末年始、慶弔、特別休暇 |
給与 | 大学新卒者:21.5万円 高校新卒者:19万円 中途の方は前給与額をもとに相談に応じさせていただきます。 試用期間3ヶ月も同額支給。 別途支給 通勤手当(最大1万円)・役職手当・残業手当・教育手当・住宅手当 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回 社会保険完備 退職金制度(勤続3年以上) 服装自由 社員割引制度 |